Vectorのウィルス騒ぎ

こういうサイトでウィルス感染は致命的ともいえるイメージ低下のような気がする。

調査の結果、9月27日(水)1:00??13:30の間、弊社サイトにウイルスに感染したソフトが掲載されていたことが判明しました。

この間に、弊社サイトよりソフトをダウンロードされた方は、以下の説明をお読みいただき、ダウンロードしたソフトが感染したものでないかどうかをご確認ください。また、感染したソフトであった場合は、至急ウイルス対策を実施してくださいますようお願いいたします。

しかし、このウィルスは凶悪だからなあ。亜種は知ってるんだ。ははは。
ネットワーク上のexeファイルに軒並み感染するからなあ。
しかも、感染力強いから、社内ネットワークのポリシーによってはあっという間に感染が広まってしまう。
ダウンロードした人もかなり影響を被ってしまうんじゃなかろうか。ダウンロード時点では「未知のウィルス」だったんだろうから、きちんと対策をとっているところでも、検知されないままどんどん広がる。対策とってないところならなおさら。きっと2〜3日業務が止まったりするんだよ、きっと。感染拡大を防ぐためにネットワークから切り離したクライアントに、最新のパターンファイルを手作業で当てたりするんだよきっと。あーあ。