どうにかできないものかな……

●精神障害者の81%が未就業(01/18 20:10:04) 厚生労働省が18日発表した障害者の就業実態調査で、15歳以上64歳以下の精神障害者35万1000人のうち、81%に当たる28万3000人は企業での労働や授産施設などでの訓練のいずれにも就いてい…

コンサータたけえ!

息子の処方は27mg錠を1日1回。2週間分と他の薬で3千円ぐらい。2週間分しか処方されないから通院頻度をあげざるを得ない上に、毎回薬局で払う金額はかわらねえ。 中身はリタリンと変わらないのに、あのうんこになって出てくる入れ物にいくら払ってるんだ…

ADHD児に対するリタリンはどうなる?

http://www.news.janjan.jp/living/0710/0710284681/1.php http://www.news.janjan.jp/living/0710/0710214344/1.php http://www.ohmynews.co.jp/news/20071022/16396 http://www.asahi.com/health/news/TKY200710030344.html http://www.yakuji.co.jp/entry…

ホウ素規制

温泉水に含まれるホウ素の排出量が厳しく規制される水質汚濁防止法の改正政省令が今年7月に猶予期間を終えることから、秋保温泉(仙台市太白区)などの温泉旅館が頭を悩ませている。新基準が適用されれば、基準値を超える温泉は高額なホウ素除去装置を導入…

あるある

1月7日(日)午後9時〜9時54分放送の「発掘!あるある大事典II」第140回「食べてヤセる!!!食材Xの新事実」におきまして、番組内容に事実とは異なる内容が含まれていることが判明いたしましたので、お詫びを申し上げます。視聴者の皆様の信頼を裏切ること…

スプレー缶のガス抜き

塗料業界などは「中身排出機構」の取り付けを数年前から進めている。キャップに溝を付けるほかに噴射ボタンに10円玉を挟んだり、ツメを折ってノズルを押した状態に保つなど、さまざまな工夫が施されている。 鍋料理などで家庭でも使用するカセットボンベは…

発達障害者と犯罪

自閉症やADHD(注意欠陥多動性障害)など発達障害のある人は相手との意思疎通が難しく、思わぬトラブルに巻き込まれることが少なくないという。 セミナーでは、発達障害の息子を持つ仙台地検の藤原靖検事が、障害者に高額なアクセサリーや絵画を売り付け…

中国の特許

統計によりますと、発明特許の申請で、中国国内から申請があったものは主に、漢方薬、ソフトドリンクと食品の分野に集中しています。一方、国外からの発明特許の申請は、主にハイテク技術分野に集中しています。 国外からはハイテク技術っていうのはそうだろ…

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 (光文社新書)作者: 城繁幸出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/09/15メディア: 新書購入: 17人 クリック: 447回この商品を含むブログ (613件) を見る結構前に読み終わってたんだが、思うところをちょ…

google patent search

http://www.google.com/patents Google Patents(Google Patent Search?どっちが正式だ?ロゴはGoogle Patent Searchだけど、TitleにはGoogle Patentsってかいてある。)がベータリリースされた。 使ってみたけど……検索が早いのはいいなあ。あと、ランキン…

戦力外

http://www.vegalta.co.jp/news/2006/11/28.php 村松、高桑、大柴、村上……仕方ないんだろうけど……もったいない…… 彼らが新天地で活躍しますことを。

ナノ粒子の安全性

23日付の米紙ワシントン・ポストによると、環境保護局(EPA)は銀の粒子を極小加工したナノ銀について規制に乗り出すことを決めた。ナノ銀は消臭や殺菌の効果が高く、広く利用されているため、規制が本格化すると、多くの商品への影響が避けられないとみられ…

はらこ膳

去年に引き続き斬り姐さんとはらこめし。 やっぱりおいしかった〜。 楽しくお話できたし、おいしかったし、いい時間を過ごせました。 またいきましょうねー 子供らが普通に一人前食べてしまうのはまいるなあ……

怪我

捻挫してしまった。ひどい捻挫のようで、体重がかけられず、歩行できない。現在固定中。 松葉杖生活……高校時代だから十数年前かな。同じようにひどい捻挫で剥離骨折して松葉杖だった時期があった。 そのときに比べると松葉杖は軽いなあ。前は木製だったが、…

Vectorのウィルス騒ぎ

こういうサイトでウィルス感染は致命的ともいえるイメージ低下のような気がする。 調査の結果、9月27日(水)1:00??13:30の間、弊社サイトにウイルスに感染したソフトが掲載されていたことが判明しました。この間に、弊社サイトよりソフトをダウンロードされ…

アメリカが先願主義に

日米欧の主要41カ国が、特許の基準を統一することで合意したことが26日、分かった。米国はこれまで、先に発明した人に特許を与える「先発明主義」を取ってきたが、先に出願した人に特許を与える日欧の「先願主義」に統一する。特許を認めるかどうかの判…

気持ち悪い……

高等な生物が、下等な生物の性を管理するという考え方がある 「性」を管理するのは許されないが、「生」を管理するのはいいのか。 親の「性」は子供の「生」よりも優先されるのか。 気持ち悪い……

Google Earthバージョンアップ:確かにデータはものすごく入ってるが……

日本語版で強化された機能には、建物の3D表示がある。Google Earthの画面左側にある「建物の3D表示」にチェックを入れると、国内のほぼすべての建物を表示することができる。 日本語版最大の特徴は、国内の「ほぼすべての建物」(グーグル)が3D表示できるこ…

第39節 徳島ヴォルティス 対 ベガルタ仙台

よし勝った。 仙台が連勝している間に柏が連敗、神戸が2分で差がぐっと詰まった。 第3クール終了時点で、勝ち点8の差というのは、一応優勝もねらえる圏内ではなかろうか。 一時はだめかと思ったが、まだまだ可能性が残っている。 最終戦の神戸戦が、「勝…

第38節 ベガルタ仙台 対 柏レイソル

スカパー!で観戦。 今日みたいなのを見ると、やっぱり気持ちの影響って言うのは大きいんだろうなあと感じた。菅井の退場でさらに気合いが入ったのかなあ。かっこよく勝ったわけではないけど、でもすばらしい勝ちだった。 しかも、神戸も横浜FCも引き分け…

ご誕生

とりあえずめでたい。男の子が生まれて何よりだ。ところで、河北新報の夕刊の見出しを見て、あれ?と思った。 「紀子様男子ご出産」 紀子様が主語。あれ?「親王様ご誕生」じゃないのか? 友達の子供が生まれたなら生んだ母親が主語でいいけど、こういう場合…

さんま

季節がやってきた〜! 100円を切ってくると季節だなあと感じる。 刺身とビールが旨い。

終戦……ではないと信じたい。

Q:今日の試合を観る限り、攻撃が全く機能していなかったように見えたのですが、それをどう思っていて、2週間でどう改善していくつもりですか? 「私は、修正しようとするトライはします。どう修正するかと言えば、変えるか、さらにトレーニングを積むかです…

UMAXのminiSD 2GB

es

とりあえず約1GB使っている状態で、600MBぐらいの動画をコピーして、その動画がある程度再生できることは確認できた。おおよそ動作はするのかな。 ただ、GREENHOUSEの1GBのものよりベンチマーク結果からすると遅いみたい。まあ、使用量が違う状態で比較する…

miniSD 2GB

es

W-ZERO3[es]用に1GBのを買って使っていたのだが、広辞苑と理化学辞典と英辞郎で半分くらい消費してしまい、動画を少し入れるとあっという間にいっぱいになってしまうことがわかった。 で、出張ついでに秋葉原で物色。 あきばおーでUMAXの2GBが4799円だったの…

何を今更……

仕事も通学もせず、職業訓練も受けていない15〜34歳の若者を指す「ニート」について、厚生労働省は就労支援の内容を見直す方針を決めた。 ニートの一部に、「発達障害」の疑いのある人が含まれていることが、同省の調査で判明したため。実態をさらに把握…

痛い……

8月19日(土) 2006 J2リーグ戦 第34節 札幌 3 - 1 仙台 (19:04/札幌厚別/7,489人) 得点者:'40 相川進也(札幌)、'46 チアゴネーヴィス(仙台)、'86 石井謙伍(札幌)、'89 上里一将(札幌) - ●ジョエルサンタナ監督(仙台):「今日の試合でいいプ…

グイン・サーガ109巻

豹頭王の挑戦―グイン・サーガ〈109〉 (ハヤカワ文庫JA)作者: 栗本薫出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2006/08/01メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (69件) を見る読んでてわりと面白かったんだけどさ、終わってみると内容薄いなあ…… 第一話…

西の魔女が死んだ

西の魔女が死んだ (新潮文庫)作者: 梨木香歩出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2001/08/01メディア: 文庫購入: 67人 クリック: 1,056回この商品を含むブログ (971件) を見る本屋でPOPをみて購入。そのままつん読状態だったのだが、読んでみた。 読んでよか…

排水詰まり

トイレの排水が詰まった。 今年2度目。単におしりふきなどがつまって流れが悪くなっただけかと思ったが、そうでもなかった。 原因は……排水升と排水管の継ぎ目あたりから侵入した草の根……。ここぞとばかりに張り巡らされて、ものすごい量だった。バールにか…