2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

日経ビジネスAssocie 12/06号

またまたずいぶん遅れたが、出張中にもう一度見返したりしたので感想。 特集 手帳活用術 直接自分に役立つ部分は少なかったが、自分の手帳を見直すいいきっかけにはなった。手帳の使い方そのものというより、仕事の仕方とか、仕事への取り組み方という面では…

第43節 ベガルタ仙台 対 京都パープルサンガ

11月26日(土) 2005 J2リーグ戦 第43節 仙台 0 - 1 京都 (13:04/仙台/19,087人) 得点者:'63 アレモン(京都) - ●都並敏史監督(仙台):「ホーム最終戦ということもあって、満員のサポーターに勝利をプレゼントしたかったが、こういう結果になって非…

皇室……

女性・女系容認以外では(1)皇位継承順位は直系優先で出生順の「長子優先」とする(2)皇室の範囲は天皇との世数を限定しない現行の「永世皇族制」を維持する(3)女性皇族は婚姻後も皇族にとどまり、配偶者や子孫も皇族となる――などを盛り込んだ。 長子…

[ベガルタ仙台]第42節 ベガルタ仙台 対 水戸ホーリーホック 11月23日(水) 2005 J2リーグ戦 第42節 仙台 3 - 0 水戸 (13:04/仙台/17,061人) 得点者:'38 シルビーニョ(仙台)、'63 バロン(仙台)、'84 大柴克友(仙台) - ●都並敏史監督(仙台):…

ひどいよなあ。

営業中止が決まったのは、東京都中央区の「京王プレッソイン茅場町」(地上14階建て、客室265室)。京王電鉄グループが“宿泊特化型ホテル”として2002年から展開を始めたホテルチェーン「京王プレッソイン」の6号店で、今年8月5日にオープンした…

こんな話がでてたのか。

経済財政諮問会議において、10月21日に有識者議員から提出された「特別会計・特定財源制度の改革」についての意見書では、「特別会計の改革にあたっての原則」として、「民間でできるものは民間に」を標題に13特別会計に対して市場化テストを実施し、…

第41節 湘南ベルマーレ 対 ベガルタ仙台

11月19日(土) 2005 J2リーグ戦 第41節 湘南 1 - 1 仙台 (14:04/平塚/6,679人) 得点者:'21 オウンゴール(湘南)、'24 シュウェンク(仙台) - ●都並敏史監督(仙台):「選手たちは集中力、気持ちともに高まっていたと思うんですが、いかんせんグラウ…

日経ビジネスAssocie 11/15号

こちらもずいぶん前だけどまだ感想書いていなかった…… 男と女の新しい働き方 はてなの近藤礼子氏。夫と一緒に働くという環境の話は「男と女の」という部分でもあるのかもしれないが、結局は単に「仕事への取り組み方」「働き方」の話だよなあ。別にこの「男…

アルスラーン戦記11 魔軍襲来

魔軍襲来 ―アルスラーン戦記(11) (カッパ・ノベルス)作者: 田中芳樹出版社/メーカー: 光文社発売日: 2005/09/22メディア: 新書購入: 4人 クリック: 202回この商品を含むブログ (173件) を見る結構前に買ったけど感想書いてなかったので……まずは、「なぜ新書…

第40節 ベガルタ仙台 対 ザスパ草津

11月13日(日) 2005 J2リーグ戦 第40節 仙台 1 - 0 草津 (13:34/仙台/17,315人) 得点者:'77 千葉直樹(仙台) - ●都並敏史監督(仙台):「結果的に勝点3を取れてホッとしている。我々の目標を達成して行く上で、今日のような自分たちの出来も良くない…

解雇か……

東武鉄道によると、この電車には運転士の妻と長男、長女(2)が乗っていたが、途中から長男が運転室の扉をたたき始めた。運転士が長男を注意するため、南桜井駅で停車中に運転室の扉を開けたところ、長男が入り、しゃがみ込んで泣き始めた。発車時間になっ…

郵便局……

調べによると、田宮容疑者は6月26日、同日開催された競馬のG1レース「宝塚記念」の着順を3連単で当てる懸賞金付きクイズへの応募はがきに、前日の25日付の消印を押して郵送しようとした疑い。 いやあ、これはすごいなあ。何というか、やってることは…

第39節 モンテディオ山形 対 ベガルタ仙台

11月6日(日) 2005 J2リーグ戦 第39節 山形 0 - 2 仙台 (14:04/山形県/16,878人) 得点者:'43 シュウェンク(仙台)、'73 シュウェンク(仙台) - ●都並敏史監督(仙台):「昇格を目標とする我々にとっては、今日の山形との大一番は非常に重要な試合と…

味覚障害

保育園で給食を無理に食べさせられて心的外傷後ストレス障害(PTSD)になった男児(11)に対し、小学校の担任教諭が給食指導をしてPTSDを再発させたとして、男児とその母親(38)が大阪市に慰謝料など330万円を求めた訴訟の判決が4日、大阪…