2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

発達障害の支援法案了承 自民党、来春施行目指す(河北新報)(http://www.kahoku.co.jp/news/2004/11/2004111601000837.htm)

法案は、学習や生活、コミュニケーションに困難を抱えている発達障害児・者の支援を、国や自治体の責務と明記。 その上で(1)拠点となる「発達障害者支援センター」を都道府県に設置(2)乳幼児健診や就学時健診で障害を早期発見する体制整備(3)診断や…

自閉症児の心 だっこで開く(asahi.com)(http://mytown.asahi.com/shizuoka/news01.asp?kiji=11390)

「入園したころは親のだっこを嫌がっていた子ばかり。どんなに嫌がって泣こうと1時間、2時間ずっとだっこを続ける。泣くのをあきらめるまで。中には2年かかってようやくだっこに応じるようになる子もいる」 ……これってホントにいいのかなあ。よくわからな…

増え続ける日本の「肥満」男性(日経BP)(http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/factsheet/342083)

女性と男性の対比が面白い。先日の米国人のデータと違って女性は減ってるんだ、日本では。 一緒に載ってる「リンゴ型肥満」。まだそこまでではなさそうだけど、気をつけないと……

ファルージャ……

一体何が起こってるんだろう。 日本のメディアに入ってくる情報ですらこうなんだから、米軍が隠してる実態はもっと…… ●ファルージャ南部で戦闘続く、市内に遺体が散乱(日経)(http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041115AT2M1501815112004.html) 米軍は…

子供への理解と連携・支援訴え−−家裁調査官、県立保健大学で講演 /青森(http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/aomori/news/20041115ddlk02040045000c.html)

また、「以前までは、親の虐待が原因で少年が問題行動を起こすと言われていたが、子供の発達障害などが要因で母親が子育てに悩み、虐待に走るケースも目立つ」と指摘。子供に対する理解と、関係機関との連携・支援の必要性を訴えた。 どこまで立ち入るかって…

オレオレ詐欺

現代リスクの基礎知識 第75回〜オレオレ詐欺(1)(http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/343563) 現代リスクの基礎知識 第75回〜オレオレ詐欺(2)(http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/343890) なるほどなぁ。とっても参考になる。 …

まあ、初日だけど

とりあえず、昼に食堂で選ぶメニューに気を遣うようになるとか、ご飯をちょっとだけ少なめにもってみるとか、めんどくさがらずに歩こうと思うとか、そういう面で効果はあるかな。のんびりいくさ。

勝利への意欲の差 初戦敗退相次ぐJ1勢

(http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/headlines/20041114-00000045-kyodo_sp-spo.html) 7チーム敗退。年間順位下位のチームは軒並み敗退。J1下位とJ2の間の力の差はあまりなくなってきてるんだろうな。来年はJ1増えるからますますそうなん…

だし汁があまったので……

レンジで茶碗蒸しにトライ。ググって見ると結構アルミホイル使ってるんだなあ。レンジで使うのは何となく怖いんだが、とりあえずやってみた。卵とだし汁混ぜて調味料入れてマグカップに。試しなので具も無し、漉したりもしない。穴を開けたアルミホイルで蓋…

自閉症:「支援次第で輝きます!」 マニュアル集で呼びかけ−−サポート研究会(毎日新聞)

(http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/medical/news/20041113ddm013100035000c.html) ううむ……「輝く」とか言う表現はなんか好きじゃないなあ。 「支援する人によって、自閉症児の子どもが光るか光らないかは決まってくる」 逆に言えばぐれるかぐれないか…

J入り目指す実力披露 柏下した群馬FCホリコシ

(http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/headlines/20041113-00000039-kyodo_sp-spo.html) いやあ、やっぱり年に1チームぐらいはJ1に勝つJリーグ未加入チームがあって欲しいものです(笑)

天皇杯4回戦 ベガルタ仙台 対 FC東京

結果をWEBで見ただけだけど……結構いい試合になったみたいなのかな。このままJ2残り3試合頑張って欲しいなあ。来年はもっといい戦いが出来るように……

新札

おととい飲み会があった。その時初めて新千円札を見た(見ただけ)。今日午前中に妻と話していて妻はまだ見ていないと言う事だったので、「まだ飲み会のネタになる程度しか出てないんだね」と言っていたんだが、今日2000円弱の買い物をして、1万円払っ…

ひざまくら

(http://portal.nifty.com/koneta04/11/12/02/) いやあ、これすごいや(笑)

やってみるか。

計るだけダイエットなるものがあるらしい。 (http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q4/20031015.html) ためしてガッテンで紹介されたものらしいが、面白そうだ。 とりあえずトライしてみる事にしよう。で、http://www.dietgig.com/にとりあえず登録。自…

障害伝えるカードで医師が適切な対応(asahi.com mytown千葉)

(http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?kiji=4653) 専門分野ではないかもしれないが、一応の知識ぐらい持っててほしいもんなんだけどな。医療関係者には。特に医師なんて、国家資格としては「医師」(と歯科医師か)しかないわけで、眼科医だって外科医…

2頭のイルカ別の漁港に移動(NHK)

(http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2004/11/10/t20041110000099.html) 2頭は高知県室戸市にある大学が自閉症などの治療のため飼育していた6歳と4歳のイルカで、今月4日から行方が判らなくなっていました。 イルカセラピーに使ってたのかな。どんな形で…

ヤフオクにて

ジャンク品扱いのPCに入札した。後でよく見てみると、思った以上にジャンクだ。つかえないかも。入札価格は……HDD単体を部品として買うよりは圧倒的に安いからいいか……でも本体捨てなきゃならなくなるとリサイクル費用かかるか……しかもHDDまともに動…

見晴台学園移転で支援を(東日新聞)

(http://www.tonichi.net/articledetail.php?artid=7032) NPO法人で無認可高校。結構たいへんだなあ。無認可だと、通学定期が使えないんだ。なんとか使えるように出来ないのかなあ。

12・4慈善試合、新潟vs新旧日本代表

(http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041108-0035.html) 日本サッカー協会は8日の常務理事会で、新潟県中越地震被災者のための慈善試合を12月4日、新潟市の新潟スタジアムで行う方針を決めた。J1新潟と、日本代表のジーコ監督が新旧の代…

財前宣之選手のけがについて(オフィシャルサイト)

(http://www.vegalta.co.jp/letters/2004/11/08_2.html) ここでまた怪我人は痛いなあ。全治5週間……今期絶望か……来年にむけてゆっくり直してくれ……

仙台育英のFW大久保 来季J1の川崎入り内定(河北新報)

大久保は身体能力の高さや、長身を生かしたヘディングが武器。ハーフウエーライン付近からゴール前まで届くロングスローも持ち味だ。 こういう選手が入ってくれるようなチームであってほしい……地元の高校出たいい選手が他行ってしまうのはかなしい…… そうい…

JA香川県、うどんの小麦粉産地を不正表示(日経)

(http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041108AT3K0802308112004.html) JA側が県内産で作るよう業者に指示したが、業者がオーストラリア産を使い、JA側も確認を怠ったという。業者は製造しやすいことなどからオーストラリア産を混入させたらしい。 と…

米大統領選:電子投票の激戦州で異様なブッシュ票

(http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20041108k0000m030041000c.html) 市民団体「ブラック・ボックス投票」によると、光学読み取り式投票機を使用したフロリダ州カルホーン郡では、有権者登録をした8350人のうち82.4%が民主党員…

特別支援教育 具体像は…/県策定委初会合

(http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news02.asp?kiji=4684) 山口県の記事。最近こういう記事が多いなあ。どこの都道府県でも戸惑ってるんだろうなあ。

はらこめし

今日はきりさん&娘さん達と、我が家の5人とで、亘理ではらこめしを食べてきた。 運転中でメールが来たなあと思ったけど止まるところもなく(信号もあまり無いし)見ないでいたらちょっと道を間違えて「この辺のはずなんだけどなあ」と思って確認しようと思…

精神科医ら「非行と発達障害考慮を」

(http://plus1.ctv.co.jp/news/headline.html?sv=LOCAL&id=urn:newsml:ctv.co.jp:20041105:000050:2) 大津家裁の崎浜盛三医務技官(精神科医)は同家裁が過去に受理した窃盗などの少年保護事件を分析。うち約14%に、対人関係で困難を持つアスペルガー症候…

第41節 水戸アルディージャ 対 ベガルタ仙台

前半はどうなることかと思ったよ……オウンゴールで失点して、その後もあまり攻められなくて。とりあえず逆転勝ち出来て良かった……ずいぶん久しぶりの勝ちだ……

なんとなく

スタイルを変えてみた。カテゴリのリストは便利そうかなと思って。 で、なんか頭痛いや。早く寝よ。明日美味しいものを食べるために♪

「ブレーン・イメージング」の第一人者 川島隆太・東北大教授に聞く

これと同じ文脈で考えていくと、さまざまな脳の病気に応用できる可能性があります。精神科系の疾患は、実は「心の病」ではなくて、脳内のある特定の部分の働きが低下しているのです。例えば、統合失調症の患者は、我々が注目している前頭前野の機能が低くな…